fc2ブログ

 
3かげつ*
04/04(Mon) 11:44|おもにベビタソのこと*|-|-|edit

今日で3か月になりました。
3がつは震災でずっとわたわたしてて
なにもきろくできなかった

それでも月日はながれて
ベビタソはおおきくそだっています。

声もたくさんだすようになって
首もすわってきて
どんどん成長してくすがたをみて
たそももっとがんばらなきゃって
おもいます

はやくにぃと3にんでいっしょにすめるように
なりたいな
スポンサーサイト



出産~おぼえがき*
02/22(Tue) 21:21|おもにたそのこと*|-|-|edit
出産の覚え書き。自分メモ。
全体公開用にちゃんと書き直したいけど時間もないのでメモったものをそのまま日記に載せてみましたー。
参考にはならないけどこんなカンジでしたっていうことで。


出産予定日12/29
出産日1/4 PM8:56
身長50cm
体重2880g

予定日前。
痛みをつけるために動きまくる。

予定日。
クリニックに行くもベビの位置が高く、すでに柔らかくなっている子宮口を更に柔らかくするために注射を打たれて帰される。
それが31日も年明けの2日も。

2日。
降りてこない原因を調べるため&本陣痛が来なければ4日に入院になるため、別の病院へレントゲンを撮りに行くように指示される。
促進剤を使用するための承諾書を渡される。にぃに書いて貰った。

4日。午前0時頃。
病院に8:30に乗り込んでレントゲンを撮ってもらわなきゃだし、そろそろ寝るかぁと言い出したところで不定期に陣痛が来る。
眠いのに痛いから眠れない。
その間、にぃは狩りに勤しむ。
結局眠れないまま朝に。

7:30。陣痛が8~10分おきになる。
一応クリニックに連絡するも、まだ産まれないだろうし大丈夫だからレントゲン撮ってから来てくださいと言われる。
タクシーを呼んで、入院のための荷物も持ってレントゲンを撮るために病院へ向かう。
にぃ、モンハンで寝不足グロッキー。

8:30。病院到着。
車椅子を用意してくれた。
レントゲンを撮る。結果は骨盤に問題あるわけではないから帝王切開にはならないかなぁとのこと。ベビの体重が軽いのかもと言われる。

9:30。クリニックへ。
タクシーの運ちゃんがもりまやチャンの義父さんだったww(2回目)
嫁自慢を聞かされながらクリニックへ到着。

10:30。入院。
個室だからストレスフリー♪
陣痛の間隔が3~6分に。

12:00。お昼ご飯。
部屋で促進剤を飲んでモニターを付ける。
陣痛間隔が2~3分。
促進剤効果で陣痛が激しくなってくる。
でもまだ「ガイア(刃牙の)の攻撃が来たあああ!」とか言ってる余裕あり。
呼吸法も上手くできているらしく、助産師さんに褒められる。

13:00。促進剤追加。

14:00。にぃ、会社へ。1人になる。

15:00。内診。子宮口は3~4cm。
でもベビの位置は依然として高いまま。
陣痛の間隔が3~4分になってしまったので促進剤を追加。

16:00。促進剤追加。
1~2分間隔の陣痛。
母親が会社を途中退社して来てくれた。

17:00。二度目の内診。子宮口は5cm。
ベビの位置はまだ高いので産まれるのは夜中かなと言われる。
ずっと褒められていた呼吸法が辛くなってくる。

17:20。1分間隔の陣痛。
陣痛室へ移動。
カーテンの隙間から隣のベッドで旦那さんとTVを観ながらご飯を食べてる妊婦さんが見えて
にぃが居ない不安と陣痛がやってくる恐怖に押しつぶされそうになる。
陣痛が来るたび呼吸法はしっかりやっていたけど、息を吐くときに低い声でううう~とうなり始めてしまう。
意識がもうろうとしてくる。

17:30。いきみ逃しに必死。
旦那さんを呼んでくださいと言われ、母がにぃに連絡。
その後来てくれたのはわかったけど、意識が飛びそうで視界にはベッドの手すりしか入らない。

18時台(時間わからなす)。
移動できなくなったら大変なのでということで分娩室へ。
にぃに支えて貰いながら移動。足下はフラフラ。

分娩室~
いきんでみましょうとのことでいきみスタート。
痛みの波にあわせていきむ。
促進剤のおかげで痛みがはんぱない。
にぃが隣にいて息むたびにおしりを思い切り押してくれるのだけが救いだった。

呼吸はずっと上手に出来ていたけれど、内診のたびにベビが降りてきてないと言われ、
何でなんだろうと怖くなる&痛みがやってくる恐怖でパニックが起きてしまう。
酸素吸引マスクを付けられる。
点滴を打たれる。
にぃ、陣痛室から出て行く。(寝不足と注射を見たので吐き気がしてトイレで吐いていたらしい)
一人になって声が出る。モニターからアラームが鳴る。
ベビが苦しんでるからっていう合図だから深く息をしなきゃとがんばっても鳴る。
ベビ、いきむたびに頭は見えているらしい。
でも陣痛がおさまっていきまずにいるとなぜか引っ込んでしまうと言われた。
自分の体力が続かないのがわかった。
頑張っていきんでも力が入らなくなる。力なくうなるだけ。
アラームが鳴る。絶望を感じた。
にぃが陣痛室に帰ってきたのでまたおしりをおしてもらいながら頑張る。
いくら上手にいきんでも、見えてきてもひっこんでしまうベビ。
進まないお産にもうやだって叫んだ。
こうしていきんでる間にも苦しみ続けているベビがいて、ちゃんと産んであげられるかわからなくて怖かった。

私の状態を見て、助産師さんがにぃを呼ぶ。(もう少しいきんでもだめなら帝王切開…という話をしたらしい。)

その後いきんでいるとあわただしく先生&数人の助産師さん登場。
「ベビの呼吸機能が低下しているために吸引器を使うからそれが使える大きさまでベビが見えるようにがんばっていきんで!」といわれて必死にがんばる。
もうきっとこれ以上は無理だって自分でもわかっていたから、これでもかってくらいがんばった。
「機械を入れるために切るよ~!」と言われて思いっきりはさみで切開される音がした。
何かがつっこまれたのがわかった。
下半身が熱いのと何かが下へ移動する感覚があった。
「もういきまないでいいよ!」っていう声と「旦那さん見ててください!」っていう声が聞こえた。

ぼんやりだけど赤いものが見える。うまれたよ~!と言われたけど何のことだかわからない私。
先生と助産師さん「これかぁ~!」といいながらバチンバチンと何かを切ってる。
最後のほうはほとんど無意識だったらしく、自分が何をしたのか・何をされたのか・何が起こったのかまったくわからなかったけど
「うまれたんだよ~!」って言われてやっと自分が出産したことに気がついた。
安堵から大泣きしてしまった。
私がパニックしてたのもあり、縫合&胎盤を出している間に先に外にいる家族にベビが披露されていたらしい。
その後助産師さんに連れられてベビが来た。にぃも来た。
ベビは手が紫色、頭は吸引で伸びてしまっていた。
腕とお腹の間に乗る小さな命…凄く愛おしく感じた。
出産できて幸せ。

いくらいきんでも引っ込んでしまっていた理由。それはへその緒。
頭に1回、体に3回巻き付いていたためだったそう。
首に巻いてなくて本当に良かった。


由真くん、ありがとう。
にぃ、ありがとう。

弱い私だけどこれからもよろしくね
1w*
01/12(Wed) 15:45|みぶんるい*|-|-|edit

一週間前の今頃はまだベビタソはお腹のなかにいて、
たそは陣痛と戦ってたんだよね
あれからもう一週間前も経つんだね
なんだかすごいね

でも思い出すと未だに涙が止まらないよ
にぃもベビタソも本当にありがとう


大好きだよ


birthday*
01/04(Tue) 20:56|おもにベビタソのこと*|-|-|edit

うまれたよ



だいじなだいじなわたしたちのベビタソ

おたんじょうびおめでとう

うまれてきてくれてありがとう

にぃとたそがいっぱいしあわせにしてあげるからね

にぃもたちあってくれてほんとうにありがとう

ゆみはベビタソとにぃがいてくれてほんとうにしあわせです


大好きだよ
愛してるよ



予定日*
12/29(Wed) 22:38|おもにベビタソのこと*|-|-|edit


とうとう予定日だよ
ベビタソとのご対面もあと少しで叶うのかな?

でも兆候がなにもないから
予定日すぎちゃうかもね